名水「龍ケ水」仕込み、昔ながらの木樽蒸留 富の重なる地『重富』。白金酒造さんは明治2年よりこの地で焼酎を造り続ける鹿児島県でも屈指の老舗蔵元さんです。 「喜左衛門」は、峻険な吉野山系の山麓にある九州で唯一の歴史街道「白銀坂」から、こんこんと湧き出す水「白銀の水」と呼ばれる名水『龍ヶ水』を、芋は焼酎造りに最も適している厳選した鹿児島県産『黄金千貫』を使用しています。焼酎造りの伝統的な技術集団「黒瀬杜氏」の杜氏頭「黒瀬東洋海」杜氏によって丹精込めて仕込まれ、昔ながらの「木樽蒸留」で造られています。 木樽蒸留ならではの口当たりの柔らかさとほのかに香る上品な木の香りがあり、コクのある味わいの本格芋焼酎です。 蔵元 白金酒造株式会社 生産地 鹿児島県姶良市脇元1933 (Googleマップで見る) 原料 さつまいも(黄金千貫)・米麹 麹 黒麹 度数 25度 蒸留 常圧蒸留(木樽蒸留) ※箱は写真のものよりも少し古いものとなります点、ご容赦ください。
食育や漁業学習、魚食普及活動にご活用いただける旬の情報や教材をご案内します。
実生活に役立つ情報や、知っているとちょっと自慢になる知識など、暮らしのなかで魚を楽しむ記事を更新中。
水産業に携わる方から、小売・飲食で魚を扱う方まで。ビジネスに役立つ情報をお届けします。
新着記事