当選しましたが、飲まないため出品します。 まとめて2本になります!
漫画・イラスト素材 111【少しゆるい北海道・東北地図】
漫画・イラスト素材 110【かき氷】
【2年1ヵ月目】ストックフォト7月の報酬総額&前年度比較
【2年2ヵ月目】ストックフォト1週間経過報告(7月25日~7月31日)
漫画・イラスト素材 109【サル痘ウイルス】
漫画・イラスト素材 108【カボチャ】
【2年2ヵ月目】ストックフォト1週間経過報告(7月18日~7月23日)
写真素材を追加 5【芝桜とムスカリ】
漫画・イラスト素材 107【キュウリ】
【2年2ヵ月目】ストックフォト1週間経過報告(7月11日~7月17日)
漫画・イラスト素材 106【ナスとボーナス】
漫画・イラスト素材 105【金魚とメダカ】
【2年2ヵ月目】ストックフォト1週間経過報告(7月4日~7月10日)
写真素材を追加 3【新芽と快晴の空とコピースペース】
漫画・イラスト素材 104【メロン】
酷暑の日々。変幻自在な水。こんな術を会得したい。炭治郎はできるのかなぁ?ご訪問ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。*推奨 画面 輝度50%写真はクリックすると拡大します。 ...
さていつもの場所にやって来ました。ということで…4月17日の深北緑地ですまー冬場とは全然印象が違いますな。めちゃめちゃ緑ですなぁ。ヒドリガモさん若干残ってはりますねもういらっしゃらないものと思っておりました。めちゃまたーりな感じです向こうにいらっしゃるカメラ
アジサイを撮ってみる(粟井神社・2022年6月某日) その2
うどん県観音寺市の粟井神社です。アジサイで有名な神社でございます。なかなか壮観なんすあちらこちらにアジサイがございます。しかしやねぇ…雨が降ってきたのをいいことに「おーいいアジサイが撮れるぞ」って思い立ってやって来るっつーのもどうなのかね。まぁ実家から車
<対カープ 17回戦 5対6 で負け> 6月10日以来の登板で先発は4月8日以来となる藤浪が、ランナーを出しながらも7回途中までで2失点と粘投。今季初白星かと思われたんやけど、彼はホンマに持ってまへんなあ。 最終回に連投で大丈夫かと思っていた岩崎が登板…
隣町にあるコウノトリの巣 最近は大抵空き家状態だ久し振りに2羽いた どちらも若鳥 3羽目の若鳥は?この巣で生まれた3羽はこれまで一緒のことが多かった見回していると1羽が飛んで来て巣の上まで来たが…巣に降りないで私の上空を飛び回り始めた1羽だけでなく更に1~2羽が一緒の感じだまた1羽が巣に来たが この鳥も飛び去った(と思った)飛び去った鳥はすぐ横の屋根に一旦降りた後 また飛ぶそれに最初の鳥も加わり暫く上空でコ...
ワルシャワ南郊外の今朝は13度 快晴で風がない日中は昨日も今日も30度越え にも拘らず霧が棚引いた真夏の強烈な陽光に霧が輝く地表に棚引くだけの霧なので視界はいい順光側は白く光る 毛嵐もかなり立つセイタカアワダチソウが咲き始めた 勿論外来植物だが…アメリカから来たのは2~3世紀前 近辺の草原を覆っている芝の朝露も凄かった 早朝の涼しい一時この後急に気温が上がり 朝8時過ぎの今 もう24度だ村ポチお願いします!下...
青いヒメシジミと赤い花が気になり翌日また草原に来たやはりエゾミソハギ もうこんなに咲いているのに驚いた今咲く花が勢揃いした場所を見つけた エゾミソハギに…バターエッグ似のホソバウンランと細葉リンドウが加わる草ぼうぼうの中で花を咲かせることさえ大変な草原だそこに異種の野の花がこれだけ集まって咲くのは珍しいwwヒメシジミがいい場所になかなかとまってくれない…撮れたのは同じ青だが昼も飛び回る蛾 これまた当地...
夕暮れの時間帯にも撮影してみると、車の出入り、構内アナウンス、ラジオ体操音など、夜中の撮影時jには聞こえない音が聞こえておりました。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
アパートとこに落ちとったわー‼︎コロナ陽性者への置き配薬をわざわざ届けに来てくれたお爺ちゃん。それ…落ちてるじゃなく置いてるやつな置き配ってまだまだ世の中に浸…
6月に入荷してたホンタコアシサンゴが4個になった下に土台を付けてあげたら順調に大きく膨らむようになった。2022/08/07 名古屋日赤病院Fさまお買い上げパープルがあとひとつになりました次回入荷の予定は全くありませんゆらゆら系がなにか来ると良いですね。
おはようございます。東海道本線並びに山陽本線の直流区間で活躍中のEF210の最新鋭が続々と製造され、各機関区に配置されています。現在は先日の甲種輸送されました「344」号機まで配置されていますが342,343号機を今回は載せます。 EF210-342 サントリーカーブで E...
⑥安倍元総理銃撃事件の考察 医者の目線 救命救急医と胸部外科医と心臓血管外科医の見た銃創と、司法
私は医師でないので、わかりません。いろいろな説を情報収集します。たまにネットを見ている程度です。関わり合いになりません。 FAMILY GROWTH家族の成…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)